ATMで借りられるローン

利用しやすさがメリット
カードローンは、まるで自分名義の預金口座を持つようにしてローンを利用できる、便利な金融商品です。消費者金融会社等に申し込んで利用が認められると、ローン用のカードが発行されます。利用者はこのカードを使ってATMやCDから資金を引き出すことができます。また、返済もATM経由で行うことができます。カードローンが便利なのは、申込時の審査によって利用限度額が設定されると、その限度額の範囲内であれば何度でも資金の出し入れができるという点にあります。つまり追加で借入れしたい場合でも、すでに借り入れている分との合計が限度額の枠内であれば、改めて審査や契約手続きを行わなくても、カードを使って自由に出金することができるのです。現在、カードローンは多くの消費者金融会社が扱っているほか、銀行の中にも取り扱っているところがあります。貸出条件や利用方法は会社ごとに異なるため、申込の際は商品説明を入念にチェックする必要があります。中でも気をつける必要があるのが、利用可能なATM等の数及び設置場所です。一般に、大手のカードローン業者ほど直営ATMの数が多く、また設置場所も広範囲にわたっています。ただし、直営ATMの数が少ない事業者の中にも、コンビニエンスストアや他の金融機関と提携することによって、多数のATMが利用可能になっているところがあります。業者を選ぶ際は、自宅や職場の近くに利用可能なATMがどれくらいあるかなど、利用しやすさに注目する必要があります。